北海道園芸研究談話会・平成26年度研究発表会および総会のお知らせ(プログラムの掲載)

北海道園芸研究談話会会員の皆さま

北海道園芸研究談話会・平成26年度研究発表会および総会のお知らせ
平成26年度研究発表会および総会を下記により開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。日時:平成26年12月1日(月)9:30開会
場所:北海道大学学術交流会館 札幌市北区北8条西5丁目
プログラムは以下からダウンロードしてください。
(時間の間違いを訂正してあります。)
修正日 2014/12/01
*当日、会場設営の準備がございますので、9時10分以降にお越しいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

発信者:北海道園芸研究談話会総務担当

北海道園芸研究談話会幹事会
http://www.haming.net/engei/danwakai/

平成26年度 研究発表会および総会のお知らせ

会員各位

北海道園芸研究談話会幹事長 荒木 肇

 

北海道園芸研究談話会 平成26年度 研究発表会および総会のお知らせ

 

平成26年度研究発表会および総会を下記により開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

日時:平成26年12月1日(月)9:30開会予定

場所:北海道大学学術交流会館 札幌市北区北8条西5丁目

 

講演申込について

  • 応募締切 11月10日(月)事務局(下記)必着
  • 発表申込 会報47号の綴じ込み葉書か官製葉書もしくは、e-mailをご使用ください。①分類(果樹・野菜・花き・その他から選択)、②題目、③氏名および所属(2名以上の場合や所属が異なる場合の書き方は会報目次を参照)、④連絡先住所、TEL、e-mailを記載して、下記宛てにお申し込みください。申し込まれた「題目と発表者名及び順位」の変更は認められませんので、よくご確認ください。なお、発表者は本会の個人会員(普通会員・学生会員)であることを要します。

 

  • 発表方法 液晶プロジェクタを使用します。メディアはCD-ROMしか使用できませんのでご注意ください。映写ファイルの作成要領・使用方法は、会報47号巻末をご覧ください。また、最新の情報を談話会HPに掲載しますのでご確認ください)。発表プログラムは談話会HPに掲載するとともに、発表者にメールもしくは送付でお知らせします(11月下旬を予定)。

http://www.haming.net/engei/danwakai/

 

  • 会報原稿締切 12月12(金) 作成方法は談話会HP参照。

平成26年度第2回例会のご案内

会員各位

                      北海道園芸研究談話会

                      幹事長  荒木 肇

      平成26年度第2回例会のご案内

 標記につき、以下のファイルのとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

農的生活3

平成26年度第1回例会のご案内

                         平成26年4月1日

会員各位

                      北海道園芸研究談話会

                      幹事長  荒木 肇

      平成26年度第1回例会のご案内

 標記につき、下記のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

 

             記

 

テーマ

「新しい、おもしろい そして かわった園芸作物」

 

日時 : 平成26年4月25日(金) 13:30~16:00  (受付、13:00〜)

会場 : 北海道大学農学部総合研究棟多目的室 W109

札幌市北区北8条西5丁目  (裏面地図参照)

(北大農学部の正面玄関を入り、すぐ正面裏口から出てください。

農学部西側に5階建の研究棟があり、その1階です。

当日農学部正面玄関から案内あります)

 

話題提供

1.北海道の新顔野菜

安達英人 (渡辺農事(株) 北海道営業所長)

2.ユニークな形質に着目したヨーロッパ野菜

熊野貴宏 (Bejo JapanK.K. セールスマネージャー)

3.海外の野菜生産と食生活について:EU圏と東南アジア

鳥越昌隆 (北海道原子力環境センター 主任研究員)

 

 

※ なお、第2回の例会は、本年10-11月に北海道大学で、市民園芸・6次化・植物のおもしろい機能等、市民公開的な内容での開催を検討しています。会員の皆様からの企画アイディアもお寄せ下さい。