談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 篠田 浩一
平成22年度研究発表会および総会を下記により開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
●日 時:平成22年12月13日(月)9:30-15:30
●場 所:北海道大学学術交流会館(地図はこちら)
札幌市北区北8条西5丁目(正門を入ってすぐ左です)
談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 篠田 浩一
平成22年度研究発表会および総会を下記により開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
●日 時:平成22年12月13日(月)9:30-15:30
●場 所:北海道大学学術交流会館(地図はこちら)
札幌市北区北8条西5丁目(正門を入ってすぐ左です)
談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 篠田浩一
●日 時:平成22年12月13日(月) 9:30開会予定
●場 所:北海道大学学術交流会館(地図はこちら)
札幌市北区北8条西5丁目(正門を入ってすぐ左です)
●応募締切:11月15日(月)(事務局必着)
●発表時間:発表12分+質疑応答 3分
(課題数が多い場合、時間が短縮される可能性があります)
●発表方法:液晶プロジェクターを使用します。スライド、OHPは使用できません。映写ファイルの作成・使用方法の詳細は、談話会ホームページと発表者のみに発送予定の発表会プログラム(11月下旬予定)でお知らせします。
●申込方法:会報43号の綴じ込み葉書か官製葉書、e-mailをご使用下さい。①分類(果樹・野菜・花き・その他から選択)、②題目、③氏名および所属(2名以上の場合や所属が異なる場合の書き方は、会報目次を参照)、④連絡先住所、TEL、e-mail addressを記載して、下記宛てにお申し込みください。なお、発表者は本会の個人会員(普通会員・学生会員)であることを要します。
●新規加入申込や所属、住所等の変更の場合も会報綴じ込みの葉書か官製葉書、E-mailでご連絡願います。
講演申込及び問合せ先
〒062-8555 札幌市豊平区羊ヶ丘1
北海道農業研究センター 寒地地域特産研究チーム
北海道園芸研究談話会総務担当 杉山慶太
TEL:011-951-4191
談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 篠田浩一
平成22年度第2回例会を下記の通り開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ:北海道における施設園芸の現状と将来方向について
日 時: 8月31日(火) 13:30~16:10
場 所: 北海道大学学術交流会館(地図はこちら)
札幌市北区北8条西5丁目(正門を入ってすぐ左です)
講 演:
1.アド・ワンファームにおけるベビーリーフ・ハーブ栽培事例について
(施設のテクノロジーと新栽培システム)
農業法人アド・ワン農業技術顧問 川原祥司 氏
2.北海道での熱帯果樹の生産
(栽培の問題点と植物反応について)
神内南方系果樹研究所所長 米本仁巳 氏
3.北海道における施設園芸流通の動向と展望
北海道大学農学院専門研究員 橋本直史 氏
4.総合討論
座長 花・野菜技術センター研究部長 長尾明宣 氏
主催:北海道園芸研究談話会
問合せ先:北海道農業研究センター 杉山 慶太
(北海道園芸研究談話会幹事会 総務担当幹事)
TEL:011-851-9141
談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 篠田浩一
平成22年度第1回例会を下記のとおり開催いたします。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:平成22年4月23日(金)13:30~16:45(受付 13:00~)
場 所:北海道大学大学院農学研究院・農学部
総合研究棟1階、多目的室(W109 室)<場所はこちら>
講演内容:
退職記念講演会
『道立農業試験場勤務を振り返って』
前 北海道立花・野菜技術センター 場長 塩澤 耕二 氏
『農試38年に思うこと』
前 北海道立中央農業試験場 環境保全部 副部長 加藤 俊介 氏
『果樹と歩んだ37年、この間の果樹技術の変遷』
前 北海道立道南農業試験場 技術普及部 部長 山口 作英 氏
主催:北海道園芸研究談話会
問合せ先:北海道農業研究センター 杉山 慶太
(北海道園芸研究談話会幹事会 総務担当幹事)
TEL:011-851-9141
※会員には会報第43号に案内状を同封いたします。
幹事長
篠田浩一(北海道農業研究センター)
総 務
杉山慶太(北海道農業研究センター)
会 計
地子 立(花・野菜技術センター)
会 報
池永充伸(中央農業試験場)
講演・研修等
志村華子(北海道大学大学院)
成松 靖(空知農業改良普及センター南東部支所)
高井美彦(札幌市農業支援センター)