2022年度第2回例会(現地研修会)のご案内

会員各位
                             北海道園芸研究談話会
                             幹事長  鈴木 卓

         2022年度第2回例会(現地研修会)のご案内

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

                 記

日 時 : 2022年(令和4年) 
       9月13日(火)8:30 ~ 18:30(受付8:15~)

集合場所 : JR札幌駅 北側・東コンコース 団体待合所
      (北海道四季彩館札幌東店横、鉄道警察隊前) 
       参照:https://creators.yahoo.co.jp/yuberu/0100212604

テーマ : 施設園芸における省力化について現場で考える

研修先 :①道総研 花・野菜技術センター
    〒073-0026 滝川市東滝川735 電話 0125-28-2800
    ②道総研 上川農業試験場
    〒078-0397 上川郡比布町南1線5号 電話 0166-85-2200
スケジュール :
       8:30      JR札幌駅出発
       10:00~11:30 花・野菜技術センター
       12:30~13:30 イオン旭川西店(昼食)
                 ※昼食は各自でお願い致します
       14:00~15:30 上川農業試験場
       18:30      JR札幌駅解散
                (途中、花・野菜技術センター経由、16:30頃)

募集人数 : 40名(バス30名、バス利用無し10名)
変更しました → 40名(バス25名、バス利用無し15)
      (8月26日現在 27名(バス12、バス利用無し15)の申し込みですので、「バス利用なし」の枠は締め切りました。)

締め切り : 9月2日 17時まで ※ただし定員に達し次第締め切ります

参加費 : 札幌市から乗車 会員4,000円、非会員5,000円
      滝川市から乗車 会員2,000円、非会員3,000円
      バス利用無し  会員 500円、非会員1,500円
        ※参加費は当日集めます

申込方法 : 別紙申込書に、以下の必要事項をご記入の上、
       engei@haming.net、
       またはFAX(011-706-3634)で送付ください。
      (メールでは、タイトルを「現地研修会申込」として下さい)
     必要事項
     ・申込者氏名
     ・所属
     ・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
     ・会員/非会員
     ・バス利用区間(1.札幌〜比布、2.滝川〜比布、3. 利用しない)

その他 : ・参加者が30名以上となった場合は、2班に分けての
       視察となります。
      ・滝川(花野技セ)から参加される方はバス到着まで
       花・野菜技術センター講堂にてお待ちください。
       バス組と合流し、歓迎の挨拶後、圃場巡回となります。
      ・政府や自治体より、まん延防止措置や緊急事態宣言が
       発出された場合は、中止の可能性があります。
      ・当日体調の優れない方や、マスク着用等感染防止対策に
       ご協力頂けない方の参加はご遠慮ください。  

                    <問い合わせ先>
                    北海道園芸研究談話会 総務幹事
                    北海道大学大学院農学研究院
                    実山 豊
                    電話 011-706-2438
                    FAX 011-706-3634
                    E-mail y-jitsu@res.agr.hokudai.ac.jp

2022年度第1回例会に替わるweb講演会のお知らせ

会員各位
                             北海道園芸研究談話会
                              幹事長 三好 智明

  2022年度第1回例会に替わるweb講演会のお知らせ
 
先に第1回例会の中止に替わりweb講演会を行う予定のあることをお知らせしておりましたが,この度,下記のお3人の先生方のご講演の配信準備が整いましたのでご案内いたします。

視聴可能期間は4月30日までとなっております。ぜひ、お時間のあるときにご視聴ください。添付ファイル「20220412_web_kouen」にQRコードを示しますので,こちらを読んで頂いても動画URLにアクセスして視聴できます。

松本 勇 氏(前 北海道農政部生産振興局技術普及課)
(動画約13分)
https://drive.google.com/file/d/1jRCTgRLfmJOhokbZA8pJ0tftRvdmMRW8/view?usp=sharing

池田 亮司 氏(前 北海道農政部生産振興局技術普及課)
花き栽培の技術と普及「思い出に残る6つのエピソードから」(動画約30分)
https://drive.google.com/file/d/1LBTMI6aligToicTysdH8No2cCEVuCAXr/view?usp=sharing

大道 雅之 氏(前 拓殖大学北海道短期大学)
「北海道に住んで45年!」(動画約31分)
https://drive.google.com/file/d/1uLvd6NZhWybEfNlN3UTqIP3GkbjWxKVF/view?usp=sharing

講演のご感想などについて,お問い合わせフォームにご投稿いただけると幸いです。
視聴可能期間は4月30日まででございます。よろしくお願い申し上げます。

2022年度総会および第1回例会の中止のお知らせと,これらに替わる措置のお知らせ

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  三好 智明

 

2022年度総会および第1回例会の中止のお知らせと,これらに替わる措置のお知らせ

 

国内における新型コロナウイルスの感染状況を鑑みまして、誠に残念ではありますが、
2022年度総会および第1回例会を中止いたします。

昨年に引き続きの例会中止となり,記念講演を楽しみにされていた会員の皆さまには
お詫びいたします。

第1回例会に替わりまして,web講演会の配信を予定いたします。
今年度までに退職された先生方に記念講演をお願いしており
配信準備が整いましたら改めてお知らせいたします。

総会は昨年と同様に書面表決と致します。議案は4月中旬までにホームページ上に掲載し
2週間程度の表決期間を設定する予定です。
議題の一部はホームページへの掲載に先立ち、会報とともに郵送する予定でおります。
併せてお目通しいただけると幸いです。

今後のスケジュールは、ホームページとメールにてお知らせ致します。メールアドレスが未登録の方は、本ホームページの『お問い合わせ』フォームから御登録願います。

 

令和3年度 第2回例会に替わるweb講演会のお知らせ

会員各位
                             北海道園芸研究談話会
                              幹事長 三好 智明

  2021年度第2回例会に替わるweb講演会のお知らせ
 
先に第2回例会の中止に替わりweb講演会を行う予定のあることをお知らせしておりましたが,この度,下記のお2人の先生方のご講演の配信準備が整いましたのでご案内いたします。

視聴可能期間は10月17日までとなっております。ぜひ、お時間のあるときにご視聴ください。添付ファイル2021web-kouen-annaiにQRコードを示しますので,こちらを読んで頂いても動画URLにアクセスして視聴できます。

中住晴彦 氏(前 道総研道南農業試験場)
「研究は現場を知ることから〜地域農業技術支援会議について〜」(動画約17分)
https://drive.google.com/file/d/1Xe58boVXABNw0EE_XYauX8Lrk27GSNHH/view?usp=sharing

池田信 氏(前 北海道農政部技術普及課)
「私を成長させてくれた体験」(動画約23分)
https://drive.google.com/file/d/1ipI7tjljtQhJZ5vFtGvBNsB_c1HzGXKS/view?usp=sharing

講演のご感想などについて,お問い合わせフォームにご投稿いただけると幸いです。
視聴可能期間は10月17日まででございます。よろしくお願い申し上げます。

令和3年度 第2回例会の中止と代替措置のお知らせ

会員各位
                                 北海道園芸研究談話会
                                  幹事長 三好 智明
2021年度第2回例会の中止のお知らせ

 

国内における新型コロナウイルスの感染が収束しない状況を鑑みまして、誠に残念ではありますが、2021年度第2回例会を中止することを決定致しました。

例会に換えまして,web講演会の視聴を計画しております。現在,日程等調整・準備中ですので,後日詳細を報告させて頂きます。

2021年度総会および第1回例会の中止のお知らせ

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  三好 智明

 

2021年度総会および第1回例会の中止のお知らせ

 

国内における新型コロナウイルスの感染状況を鑑みまして、誠に残念ではありますが、
2021年度総会および第1回例会を中止いたします。

昨年に引き続きの例会中止となり,記念講演を楽しみにされていた会員の皆さまには
お詫びいたします。

総会は昨年と同様に書面票決と致します。議案は4月中旬までにホームページ上に掲載し
2週間程度の表決期間を設定する予定です。

今後のスケジュールは、ホームページとメールにてお知らせ致します。メールアドレスが未登録の方は、本ホームページの『お問い合わせ』フォームから御登録願います。

 

令和2年度 第2回例会の中止のお知らせ

会員各位

北海道園芸研究談話会                                                                             幹事長 三好 智明

2020年度第2回例会の中止のお知らせ

 

国内における新型コロナウイルスの感染が収束しない状況を鑑みまして、誠に残念ではありますが、2020年度第2回例会を中止することを決定致しました。

なお,例年12月に行われます研究発表会につきましては,現在幹事会で開催方法や開催の可否について検討中でございますが,何らかの形で研究発表と会誌発行は行いたいと考えております。

2020年度総会および第1回例会の中止のお知らせ

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  園田 高広

 

2020年度総会および第1回例会の中止のお知らせ

 

国内における新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑みまして、誠に残念ではありますが、2020年度総会および第1回例会を中止することを決定致しました。

総会の議案は4月17日(金)にホームページ上に掲載し、議案につきましては書面表決と致します。詳細は、4月17日(金)にホームページをご確認ください。

今後のスケジュールは、ホームページおよびメールにてお知らせ致します。メールアドレスが未登録の方は、本ホームページの『お問い合わせ』フォームから御登録願います。

 

2019年度 第2回例会(現地研修会)のご案内

会員各位

                                                                                  北海道園芸研究談話会

                                                                                  幹事長  園田 高広

 

2019年度第2回例会(現地研修会)のご案内

 

標記につき、次の通り開催致します。農福連携とスマートアグリを学ぶ他、昼食は北ひろしま福祉会運営のレストランを利用します。多数ご参集下さるようご案内致します。

 

日 時      : 2019年(令和元年)9月9日(月)9:30~16:00(受付9:00~)

集合場所  : JR札幌駅北口 鐘の広場 ※ バス乗車場へ移動し、貸切バスに乗車

テーマ      : 人手不足時代の園芸生産を現場で考える

研修先      :

①竹内農園(http://takenouen.ohitashi.com/)『農福連携で考える』

②(株)サングリン太陽園TECHNOLOGY FARM西の里

(http://www.k-sky.co.jp/)『スマートアグリで考える』

※詳細はPDF(2019 kennsyuukai annai)をご覧ください

申込締切  : 8月30日(金) ※ 但し、定員(45名)に達し次第締め切ります

参加費      : 5,000円(バス代2,000円、飲食代1,000円、資料代等2,000円)

※ 参加費は当日集めます(非会員の方も同額です)

※ 9月6日(金)17時以降のキャンセルは2,000円を頂きます

申込方法  : 別紙申込書(2019 kennsyuukai mousikomi)に必要事項を記入の上、engei@haming.netへ送信

 

<問い合わせ先>

北海道園芸研究談話会 総務幹事

酪農学園大学 園芸学研究室

森 志郎

電話 011-388-4858

FAX 011-388-4858

 

2019年度総会および第1回例会のご案内

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  園田 高広

 

2019年度総会および第1回例会のご案内

 

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

 

 

日 時 : 2019年4月19日(金)13:30~17:00(受付13:00~)

会 場 : 北海道大学農学部S21講義室(札幌市北区北8条西5丁目)

※詳細はPDFによるご案内を確認ください

内 容 : 北海道園芸研究談話会総会 および 退職者記念講演会

第一部 2019年度総会

13:30~14:00

=   休 憩 14:00~14:15   =

第二部 退職者記念講演会

14:15~14:45「園芸作物とともに-タマネギ、リンゴ、ハスカップ-」

田中 静幸 氏(前 道総研 北見農業試験場)

14:45~15:15「「アキタブキ」株矮小化原因の検討」

高田 昌広 氏(前 十勝農業改良普及センター 十勝東北部支所)

=   休 憩 15:15~15:30   =

15:30~16:00「普及の現場で園芸に携わって」

入澤 裕司 氏(前 石狩農業改良普及センター 石狩北部支所)

16:00~16:30「乳と蜜の流れる番外地(仮)」

岩間 清剛 氏(前 網走農業改良普及センター 網走支所)

例会終了後に、講師を囲む会(懇親会)を予定しております。
出席のご意向のある方は、PDFによるご案内を確認のうえ、文書に記載の方法でご連絡をお願いします。

<問い合わせ先>

酪農学園大学 園芸学研究室  森 志郎(総務幹事)

TEL:011-388-4858(直通)

 

<今後のスケジュール>

第2回例会(現地研修会):9月9日(月)『人手不足時代における園芸生産を考える』

研究発表会:12月1日(日)北海道大学農学部