平成30年度第2回例会(シンポジウム)のご案内

会員各位

                                                                                  北海道園芸研究談話会

                                                                                  幹事長  園田 高広

 

平成30年度第2回例会(シンポジウム)のご案内

 

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

日 時 : 平成30年10月19日(金)13:30~17:00(受付13:00~)

会 場 : 北海道大学農学部(札幌市北区北9条西9丁目)4階 大講堂

テーマ : 人手不足時代における園芸生産について考える

~新しい園芸生産の形を求めて~

スケジュール :

13:30~14:10 余湖 智氏((有)余湖農園 代表)

『(仮題)余湖農園における人材確保策』

14:10~14:50 義平大樹氏(酪農学園大学 教授)

『農福連携の基礎知識と園芸生産における導入について』

14:50~15:10 休憩

15:10~15:50 菅原章人氏(北海道原子力環境センター 農業研究科長)

『キュウリ栽培での障害者雇用の可能性』

15:50~16:30 紙谷元一氏((株)北海道クボタ 技術顧問)

『クボタが進めるICT農業』

16:30~17:00 総合討論

司会 高田和明氏(十勝農業改良普及センター十勝東部支所 主査)

以上

 

【平成30年度 研究発表会について】

本年度より曜日と場所が変更となります。ご確認ください。

日時:平成30年12月2日(日)9:00~17:00

場所:北海道大学農学部(札幌市北区北9条西9丁目)

※講演の申込方法などについては9月下旬までに電子メールおよびホームページにて御案内します

平成29年度総会および平成30年度第1回例会のご案内

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  杉山 慶太

平成29年度(体制移行後)総会 および 平成30年度第1回例会のご案内

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

日時 : 平成30年4月20日(金) 13:30~16:15(受付 13:00~)
会場 : 北海道大学農学部 S21講義室
札幌市北区北8条西5丁目(北大農学部のS棟2階です:PDFご案内
内容:北海道園芸研究談話会総会 および 第1回例会(講演会)
第一部 平成29 年度(体制移行後)総会 13:30 ~ 14:15
= 休 憩 14:15 ~ 14:30 =

第二部 退職者記念講演会
高橋 恒久 氏(前 北海道農政部技術普及課 上席普及指導員)
「野菜振興と担い手育成のつながり」 14:30 ~ 15:00
日笠 裕治 氏(前 道総研道南農業試験場 研究主幹)
「園芸作物の生育・栄養診断とともに」 15:00 ~ 15:30
= 休 憩 15:30 ~ 15:45 =

第三部 談話会講演
実山 豊 氏(北海道大学農学研究院 講師) 15:45 ~ 16:15
「醸造用ブドウの耐凍性」
総会資料および講演会の追加情報があれば本ページでお知らせいたします。

例会終了後に、講師を囲む会(懇親会)を予定しております。
出席のご意向のある方は、PDFご案内をご確認のうえ、文書に記載の方法でご連絡をお願いします。

平成29年度 第2回例会(現地研修会)

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  杉山 慶太

平成29年度 第2回例会(現地研修会)

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します(2017第2回例会案内)。

  • 日時 : 平成29年9月4日(月) 7:50~16:30
  •  集合場所 : JR札幌駅 北口 バスロータリー
  • 内容: 現地研修会(宝水ワイナリー、花き生産圃場等)
    スケジュール概要
    ※ 7:50までにJR札幌駅 北口バスロータリーに集合
    JR 札幌駅(8:00出発)
    → 岩見沢市宝水ワイナリー(果樹園、醸造施設)(9:20~10:40)
    → 岩見沢市花き生産者圃場(スターチスなど)(11:00 ~11:45)
    → 昼食(12:15~13:15)
    → 長沼町花き生産者圃場(りんどう)(13:30~14:00)
    → JR札幌駅(16:00頃着)
    集合場所・スケジュールについてはPDF案内文書をご確認ください。
  • 参加費:5,000円(昼食代1,500円込み、前納制)
    振込先:ゆうちょ銀行 口座記号・番号:02780-9-4304
    加入者名:現地研修会事務局
    注)郵便局に備え付けの振込用紙を用い、通信欄に会員名と連絡先を明記してください。
  •  申し込み方法:メール( engei@haming.net)連絡後、もしくは直接、振込用紙を用いて期日までに参加費を振り込んください。(参加費納入をもって、参加申し込みを完了とします)
  • 申込期限:平成29年7月14日
  • 注意点:今年の現地研修会は園芸学会と共同開催のため、園芸学会からも参加申し込みができます。なお、園芸学会では2コースが設定されていますが、談話会は上記コースのみ対応です。
    今のところ、移動に用いるバスは談話会・園芸学会がそれぞれで準備し、談話会のバスでは帰路に新千歳空港立ち寄らない予定です。

平成29年度(体制移行前)総会および平成29年度(新体制)第1回例会のご案内

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  杉山 慶太

平成29年度(体制移行前)総会および平成29年度(新体制)第1回例会のご案内

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します(2017第1回例会案内)。

日時 : 平成29年4月21日(金) 13:30~16:15(受付 13:00~)
会場 : 北海道大学農学部 S21講義室
札幌市北区北8条西5丁目
(北大農学部のS棟2階です)

第一部 平成29年度(体制移行前)総会 13:30 - 14:15

第二部 退職記念講演会 14:30 - 16:15
増田 清 氏(前北海道大学大学院・農学研究院)「試験管のなかの植物とともに歩み続けたつづら折り」
阿部 秀幸 氏(前網走農業改良普及センター)「農業経営と販売戦略と普及活動を結ぶ」
長尾 明宣 氏(前道総研 中央農業試験場)「北海道の気象を利活用した野菜の鮮度保持と栽培について」

平成28年度 第2回例会のご案内

平成28年度第2回例会を以下のとおり開催致しますので、多数ご参集下さいますよう会員の皆様にご案内致します。(H28第2回例会案内文書PDF

 

日 時 : 平成281014日(金)1330 17:00 (受付 13:00~)

会 場 : 北海道大学農学部総合研究棟多目的室 W109  

札幌市北区北8条西5丁目

(北大農学部の正面玄関を通って裏口から出た正面にある建物の1階です)

内 容 : 寒地における花き園芸の振興

司会   星野 洋一郎 氏 (北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 准教授)

13:30 ~ 14:15 「水稲育苗ハウス後地における花き栽培の実態」

羽賀 安春 氏 (上川農業改良普及センター 主査)

14:15 ~ 15:00 「ユリの花におけるアントシアニンの発色と高温による発色抑制のメカニズム」

山岸 真澄 氏 (北海道大学大学院農学研究院生物資源科学分野 准教授)

15:00 ~ 15:15  休 憩

15:15 ~ 16:00 「北海道の花き研究:農業試験場の取り組み」

鈴木 亮子 氏 (道総研花・野菜技術センター 研究部 主査)

16:00 ~ 16:45 「デルフィニウム属における種間交雑 -その可能性と課題-」

本多 和茂 氏 (弘前大学農学生命科学部国際園芸農学科 准教授)

16:45 ~ 17:00  総合討論

平成28年度第1回例会のご案内

会員各位

北海道園芸研究談話会

幹事長  杉山 慶太

平成28年度第1回例会のご案内

標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。

日時 : 平成28年4月22日(金) 15:15~17:30(受付 15:00~)
(開始時刻が例年より遅くなっていますのでご注意ください)

会場 : 北海道大学農学部総合研究棟多目的室 W109
札幌市北区北8条西5丁目
(北大農学部の正面玄関を通って裏口から出たら、向かいにある茶色の建物の1階です)

内容:退職記念講演会
三部 英二 氏(前札幌市経済局農政部)「これからのさっぽろ農業」
佐々木徳雄 氏(前石狩農業改良普及センター石狩北部支所)「北海道果樹に思うこと」
野澤 光朗 氏(前留萌農業改良普及センター)「37年間の園芸普及員生活を振り返って(仮)」
篠田 浩一 氏(前農研機構北海道農業研究センター)「花卉園芸42年」

第2回例会(現地研修会)のご案内(参加費の内訳追記)

第2回例会(現地研修会)のご案内

平成27年7月29日

北海道園芸研究談話会

幹事長 荒木 肇

 

初夏の候、本会員の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます

隔年で開催しております現地研修会を下記の通り開催することといたしました。多くの会員のご参加をお待ちしております。

 

1.テーマ:大規模栽培・経営による蔬菜栽培

 

2.日時:平成27年9月16日(水)

 

3.集合場所

1.札幌駅                  8時30分発(8時15分頃に札幌駅北側団体バス待機場に集合お願いします。)1507札幌駅バス乗り場案内

2.南千歳駅            10時00分バス待機場発(札幌駅発のバスの到着をお待ちください。)「アウトレットモール レラ」方面出口で乗車

 

*申込時にご希望の集合場所をお知らせ願います。

 

4.日程(貸切バスで移動します)

*マイカーでの同行はご遠慮下さい。

8:30 札幌駅発

10:00 南千歳駅発

10:30~11:30 AWチトセファーム 視察

11:30~13:00 移動(車中で昼食)

13:00~14:00 (有)I Loveファーム 日胆 視察

14:00~15:00 移動

15:00~16:00 Jファーム苫小牧(株) 視察

17:00 南千歳駅着

18:30 札幌駅着

 

5.参加費

5,000円(昼食の弁当・飲み物代を含みます。)

内訳 昼食・飲み物1000円

参加経費 4000円

(交通費としてのバス代 0円:主催者負担)

(資料代なし)

 

6.参加申し込み

平成27年8月5日(水)9時以降に、以下のメールアドレス宛に参加希望の旨をお知らせください。参加を受け付けた方には、折り返し振込口座をご案内いたしますので、お振り込みをお願いいたします。

定員に達しましたら、北海道園芸研究談話会HP上でその旨告知いたします。

定員40名を予定しています。

 

 

申込先メールアドレス engei@haming.net

件名:現地研修会申込

 

【メール本文記載事項】

==================

氏名:

乗車場所:札幌駅 または 南千歳駅

下車場所:札幌駅 または 南千歳駅

所属:

メールアドレス:

電話番号:

==================

 

*申込は北海道園芸研究談話会の会員に限ります。

 

【参考HP】

(有)I Loveファーム 日胆

https://www.dole.co.jp/products/vegetable/dom_broccoli.html

 

Jファーム苫小牧(株)

http://jfarm-tomakomai.co.jp

 

 

<北海道園芸研究談話会幹事会>

問い合わせメール:engei@haming.net

北海道園芸研究談話会HP(“北海道園芸研究談話会”で検索できます)

http://www.haming.net/engei/danwakai/

 

平成27年度現地研修会のご案内(予告)

平成27年度の現地研修会を以下の通り計画しております。募集は7月頃を予定しています。ぜひご予定ください。

実施日 平成27年9月16日(水)

視察行程(案)

8:30 札幌駅発

10:00 南千歳駅発

10:30~11:30 AWチトセファーム 視察

11:30~13:00 移動(車中で昼食)

13:00~14:00 (有)I Loveファーム 日胆 視察

14:00~15:00 移動

15:00~16:00 Jファーム苫小牧(株) 視察

17:00 南千歳駅着

18:30 札幌駅着