北海道園芸研究談話会からのお知らせ
- 2025年度 総会資料の掲載 2025年4月23日
- 2025年度総会のお知らせと第1回例会中止のお知らせ 2025年3月31日
- 2024年度 研究発表会プログラムの掲載 2024年11月12日
- 2024年度 研究発表会のご案内 2024年9月27日
- 2024年度第2回例会(現地研修会)のご案内 2024年9月9日
平成20年度 第2回例会のご案内
談話会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 鈴木 正彦
平成20年度第2回例会として、シンポジウムを下記のとおり企画致しました。諸事多端の折とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ち致しております。
課題名: 北海道農業を元気にする「特産野菜および果実を利用した機能性食品開発の未来図」
日 時: 11月11日(火) 13:00~16:00 (開場12:30)
入場無料
場 所: 北海道大学大学院農学研究院・農学部
総合研究棟1階、多目的室(W109 室)<場所はこちら>
講 演:
1.『新規機能性タマネギの育成とタマネギドリンク開発の秘話』
(有)植物育種研究所社長 岡本大作 氏
2.『ハスカップおよびアロニア加工残渣を活用した新規健康食材の開発』
北海道立食品加工研究センター 農産食品科長 太田智樹 氏
3.『北海道バイオ産業成長戦略について』
経済産業省北海道経済産業局 バイオ産業課長 多田好克 氏
4.『北海道農業および食品産業の活性化に向けたベンチャー活用策』
小樽商科大学ビジネススクール教授 瀬戸 篤 氏
主催:北海道園芸研究談話会
問合せ先:北海道園芸研究談話会幹事会
総務 鈴木 卓
(北海道大学大学院農学研究院 園芸学研究室)
TEL:011-706-2450 FAX:011-706-2450