北海道園芸研究談話会からのお知らせ
- 2025年度 総会資料の掲載 2025年4月23日
- 2025年度総会のお知らせと第1回例会中止のお知らせ 2025年3月31日
- 2024年度 研究発表会プログラムの掲載 2024年11月12日
- 2024年度 研究発表会のご案内 2024年9月27日
- 2024年度第2回例会(現地研修会)のご案内 2024年9月9日
平成30年度第2回例会(シンポジウム)のご案内
会員各位
北海道園芸研究談話会
幹事長 園田 高広
平成30年度第2回例会(シンポジウム)のご案内
標記につき、次のとおり開催致しますので、多数ご参集下さるようご案内致します。
記
日 時 : 平成30年10月19日(金)13:30~17:00(受付13:00~)
会 場 : 北海道大学農学部(札幌市北区北9条西9丁目)4階 大講堂
テーマ : 人手不足時代における園芸生産について考える
~新しい園芸生産の形を求めて~
スケジュール :
13:30~14:10 余湖 智氏((有)余湖農園 代表)
『(仮題)余湖農園における人材確保策』
14:10~14:50 義平大樹氏(酪農学園大学 教授)
『農福連携の基礎知識と園芸生産における導入について』
14:50~15:10 休憩
15:10~15:50 菅原章人氏(北海道原子力環境センター 農業研究科長)
『キュウリ栽培での障害者雇用の可能性』
15:50~16:30 紙谷元一氏((株)北海道クボタ 技術顧問)
『クボタが進めるICT農業』
16:30~17:00 総合討論
司会 高田和明氏(十勝農業改良普及センター十勝東部支所 主査)
以上
【平成30年度 研究発表会について】
本年度より曜日と場所が変更となります。ご確認ください。
日時:平成30年12月2日(日)9:00~17:00
場所:北海道大学農学部(札幌市北区北9条西9丁目)
※講演の申込方法などについては9月下旬までに電子メールおよびホームページにて御案内します